|
||||
---|---|---|---|---|
HOME バックナンバー 取扱書店 定期購読 内部告発・投稿 facebook ↓ ![]() 〒960-1102 福島市永井川字壇ノ腰19-1 サンシードビル2F 月刊タクティクス編集部 tel 024-546-2230 fax 024-546-2237 携帯サイト↓ ![]() ![]() |
||||
公務員の品格 令和 6年 ![]() ![]() |
||||
(2024年 12月号) 物議を醸した森林環境税に疑問の声 原発事故で放射能汚染された福島県の森林 ![]() (2024年 11月号) 環境省が公表する「除染土再利用基準案」とは? (2024年 10月号) 本誌より詳しい強烈な投書舞い込む! 『皆、検証せよ』と訴えている!! 原点にある何故、羽鳥社長は名前を変えたのか? ![]() ![]() ![]() ![]() (2024年 10月号) 水面下で動きが活発化し始めた国見町長選挙 <第3回> 新人候補の活動に指摘された公選法違反疑惑とは? ![]() ![]() (2024年 9月号) 引地町長の失脚を狙う 反町長派が仕掛けた罠とは?<第2回> 百条委員会に名を借りた醜い政治闘争との指摘 (2024年 9月号) 未成年者誘拐の疑惑を指摘された福島市職員 「アイドルの追っかけ」は自由だが、公務員としての節度は必要 ![]() (2024年 9月号) 福島空港事務所の職員二人が官製談合などで起訴 またしても石川町の志賀建設が落札した案件 (2024年 9月号) 前略・内堀知事様「ちっとも高齢者に優しくない福島県」 歩行困難な県営住宅居住者に「思いやり駐車場」を提供できない理由とは? ![]() (2024年 7・8月合併号) 国見町で暗躍する反町長派を糾弾する声 町職員の不正な情報収集は町長を辞職に追い込む手段だったのか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() (2024年 7・8月合併号) 先達山のメガソーラー造成地からの泥水流出に ちぐはぐな行政対応 太陽光パネルの寿命と廃棄問題 ![]() ![]() (2024年 6月号) 後手に回った盛り土規制条例施行 福島県が土砂捨て場として狙われたのは、県行政の怠慢? ![]() (2024年 6月号) パワハラが蔓延する相馬地方広域消防本部 生かされない!10年前の福島県警におけるパワハラの教訓 (2024年 5月号) いわき市水道局の入札で浮上した情報漏洩疑惑 市が設計した誤った最低制限価格と同額での落札が契約解除 ![]() (2024年 5月号) 福島県警の上級幹部の行動を訴える声 (2024年 4月号) 「内堀知事がセクハラ」と題する投書の真相は、意外な結論 フォト写真のマジックと言うべき誤解なのだが…! ![]() (2024年 4月号) 南海トラフ地震の発生確率水増し? 30年以内に70%〜80%の確率は科学的に希薄な根拠 (2024年 4月号) 現実味のない除染土壌の県外最終処分 (2024年 3月号) 気付かれないから何度でも? コーヒー量増し不正の兵庫県の中学校長が 不起訴処分でも懲戒免職 公務員の不祥事 (2024年 3月号) 酒気帯び運転、ホストに貢いで無許可兼業、 勤務中のFX、窃盗、盗撮、ストーカー、何でもあり? 公務員としての倫理観は無いのか? (2024年 2月号) 福島県はゴミ捨て場と化すのか?<第2回> 西郷村や矢祭町の民地に持ち込まれた大量の土砂の取り締まりは? 規制の甘い福島県が“土砂捨て場として狙われた”との指摘 ![]() (2024年 2月号) 石川福祉会特別養護老人ホームでのセクハラ・パワハラの顛末 小野町の特養入所者殺害等に見る閉鎖空間での凶悪犯罪 (2024年 1月号) 福島県はゴミ捨て場と化すのか? 松川浦の埋め立ては何のビジョンも無い単なる土砂捨て場 (2024年 1月号) わいせつ自衛官の無罪主張に福島地裁が有罪判決 |
||||
|
||||
無断複製・転載・転記等の行為は法律上禁じられています。 著作権・知的財産権等その他一切の権利は、すべて有限会社タクティクスに帰属します。 Copyright 2007 tactics.Co.,Ltd. All RightsReserved. |