|
||||
---|---|---|---|---|
HOME バックナンバー 取扱書店 定期購読 内部告発・投稿 facebook ↓ ![]() 〒960-1102 福島市永井川字壇ノ腰19-1 サンシードビル2F 月刊タクティクス編集部 tel 024-546-2230 fax 024-546-2237 携帯サイト↓ ![]() ![]() |
||||
議員・首長の品格 平成26年 ![]() ![]() |
||||
(2014年12月号) はっきりしない県北建設事務所の対応、これでは違法建築でも「やり得」だ! 伊達市の給食体制に疑問あり!大橋パンの工場は違法建築なのか? ![]() (2014年12月号) 石川町職員の自殺未遂にまつわる醜聞 官製談合を思わせる地元業者の高落札率! ![]() (2014年11月号) 仁志田市長側近の「大橋パン店」に、県北保健所の立入検査と行政指導<第2弾> 伊達市の給食体制に疑問あり! 「給食のパン」への異物混入は何と錆(さび)だった! ![]() ![]() (2014年11月号) 寄せられた県警捜査陣による「市長周辺の聞き込み」の実態! いま須賀川市・橋本市長周辺で一体、何が起きているのか? ![]() (2014年11月号) 川内村の不適切な補助金を指摘する声 村議の不謹慎な態度を放置する川内村議会の体たらくぶり ![]() (2014年11月号) 政務活動費への県民視線の意見 長尾トモ子県議のブログ集に疑問の声 ![]() (2014年11月号) 楢葉町議会の百条委員会が下した“義捐金”デマに対する判断 デマを吹聴した町議にお咎め無しでは、片手落ちに過ぎるのでは? ![]() ![]() (2014年10月号) 伊達市の学校給食体制に問題あり 仁志田市長と同級生の慣れ合いが生んだ“子供たちに危険な給食”とは? ![]() ![]() ![]() (2014年10月号) 怪文書を悪用した逆転を目論む品川市政与党の新政会! 郡山市議会を揺るがした怪文書事件、近々捜査のメスが入り解決か? ![]() (2014年10月号) いわき市民が訴える、市議会正副議長の談合疑惑 指摘される「馴れ合い議会」における談合の構図とは? ![]() ![]() ![]() (2014年10月号) 「義捐金」デマを煽る町議の大罪? 政争の具に利用された楢葉町の百条委員会 ![]() ![]() (2014年9月号) 海老原・シャローム学園理事長は、キリスト教団名鑑に名前の無いエセ牧師か? 佐藤直毅と佐藤実、伊達市議の兼業問題を斬る! ![]() ![]() ![]() (2014年9月号) 目に余る浪江町議会の暴走は、恥の上塗り!! 町民不在の議会、今度は議長不信任案可決の暴挙!! ![]() ![]() (2014年8月号) 何と、シャローム学園の役員に就いていた市議は2人いた!? 佐藤直毅・伊達市議の兼業禁止問題の"その後" ![]() ![]() (2014年7月号) 佐藤直樹市議に兼業禁止の疑い! その行為は公職選挙法にも抵触し失職か? お粗末な今回の伊達市議会議員選挙、法定得票に満たず失格だって? ![]() (2014年7月号) 浪江町の「議長(議員)失職」は、議会の重大な判断ミス! 魔女裁判と言わしめた実態とは? ![]() ![]() ![]() (2014年6月号) 「あんな人が勲章なんて…」と絶句する田村市民の思いとは? 投書が綴るは、渡辺勇三・元田村市議に対する都路地区のコンセンサス?! (2014年6月号) 南会津町長選は無効!と訴える声 5月15日に非公開で行われた審尋(しんじん)の結果は? ![]() (2014年5月号) 渡辺サン(みんなの党)、リクルート事件の時も未公開株受け取ったじゃん! どこまで続く、政治とカネの癒着構図! ![]() (2014年2月号) 同盟国も失望!安倍総理は何故、国益を害してまで靖国参拝に拘った(こだわった)のか? そもそも靖国は、戊辰戦争の薩長連合軍を祀った長州藩の守り神だった! ![]() (2014年1月号) 佐久間工業の前町長を利用した、あまりのやり口に批判続出!! 前代未聞!ある特定業者にハズレくじ無しの国見町庁舎新築工事の入札! ![]() (2014年1月号) 楢葉町の「義捐金」デマは、中間貯蔵施設の住民投票を阻止する為の動きか? 名誉毀損罪に問われた町議の煽動する、市民不在の無意味な百条委員会とは? ![]() ![]() ![]() (2014年1月号) 「やられたらやり返す!」倍返しを地で行く川俣町「田舎議会」の実態! 昨年1月の議長選が尾を引く意趣返し!? ![]() |
||||
|
||||
無断複製・転載・転記等の行為は法律上禁じられています。 著作権・知的財産権等その他一切の権利は、すべて有限会社タクティクスに帰属します。 Copyright 2007 tactics.Co.,Ltd. All RightsReserved. |