|
||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() HOME バックナンバー 取扱書店 定期購読 内部告発・投稿 facebook ↓ ![]() 〒960-1102 福島市永井川字壇ノ腰19-1 サンシードビル2F 月刊タクティクス編集部 tel 024-546-2230 fax 024-546-2237 携帯サイト↓ ![]() ![]() |
||||
2023年 3月号 通巻358号 |
![]() |
![]() |
||
うわさのチャンネル 大震災を利用した避難民健康管理に 名を借りた際どい資金獲得術 本来ならば内部告発時点で潰れる運命だと言われていた! ![]() ![]() ガリバーも本誌の読者だった!?(26) 本誌が指摘した店舗の品揃えが大幅に変更! 原点回帰を求める愛読者からの声! ![]() 福島医大の闇 今回の予備選挙の反省を今後の 医大運営に生かして欲しい!! 大差がつき過ぎた理事長予備選挙 ![]() ![]() 焦点 とっくに工事終了しているのにホテル業を 再開しないのは詐欺ではないのか?<No.10> 福島県沖地震復興事業を利用したのに宿泊を再開しない嘘つきホテル ![]() ちまたのアンテナ 原発事故汚染水処理で発生する廃棄物 「スラリー」の実態とその行方 福島県は放射性廃棄物のゴミ捨て場になってしまうのか? マスコミ反射面 女性参画の遅れが顕著な福島県内の議会 今も残るのか?男尊女卑の名残 ![]() ワン評 県職員に告ぐ!!聞き飽きた「綱紀粛正の徹底」 不祥事を起こすなら、辞職覚悟で!! ![]() クローズアップ 今、市民の足「阿武隈急行」の全面改修が求められている! 内部告発 文書偽造を疑わせる福島市役所の謎の印鑑の存在 視点 6回目はどうする?新型コロナワクチン接種への不安 追悼 悼む 「農業は国の基」原発事故後の本県農業再生に尽力 大橋信夫 元JA五連会長 人物ファイル いわき市 内田広之 市長 人を育み、新たな挑戦で「人づくり日本一」を目指す スポット 二本松市 三保恵一 市長 魅力ある希望の持てるワクワク感のある二本松市を目指す ザ・メイヤー 本宮市 高松義行 市長 「『笑顔』あふれる『人』と『地域』が輝くまち もとみや」の実現 |
||||
無断複製・転載・転記等の行為は法律上禁じられています。 著作権・知的財産権等その他一切の権利は、すべて有限会社タクティクスに帰属します。 Copyright 2007 tactics.Co.,Ltd. All RightsReserved. |