|
||||
---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() HOME バックナンバー 取扱書店 定期購読 内部告発・投稿 facebook ↓ ![]() 〒960-1102 福島市永井川字壇ノ腰19-1 サンシードビル2F 月刊タクティクス編集部 tel 024-546-2230 fax 024-546-2237 携帯サイト↓ ![]() ![]() |
||||
2021年 1月号 通巻332号 |
![]() |
![]() |
||
新連載 どうやって立ち直ることができるのか!? 移転時の用地選定ミスが済生会の今日の赤字の原因! 処理水問題 こんなところにロボット知事と言われる所以が! いつもハッキリものを言わない内堀知事に県民もイライラ… ![]() ![]() え〜!うそ〜 甘すぎた東京証券取引所の上場時の身体検査!! それは業界No.1の上場企業創業者による恐喝事件から始まった! 富士通問題 何処へ行く富士通アイソテック!予想を超えた自主退職希望者 伊達市一の企業が傾いている時に、 企業誘致しようとする理解できない感覚!! ![]() ![]() 告発 郡山市発注の入札(物品調達)に事業者間の談合を訴える声!! 高額な機器はメーカーが落札するように調整!? ![]() マスコミ反射面 田村市の本田仁一市長に公職選挙法違反の疑いが浮上 市発注の除染関連事業受注者から1億6千万円の謎のキックバック ![]() ![]() ![]() 無謀一直線 東京五輪、コロナ度外視して「開催ありき」は過酷すぎる 具体策ゼロ 菅総理は、五輪に追加する数千億を新型コロナ対策に回すべきでは? 新型コロナウイルス 福島市の「スナック彩」で危機感無し! 無防備の接客でクラスター発生! 利用者の感染拡大は市内の冷凍食品会社か? 視点 二本松市の認可保育所「すまいるえくぼ」での園児虐待 追跡 県の中性子検出器設置に福島第一原発の再臨界を懸念する声 新春インタビュー PART1 福島市 木幡 浩 市長 社会の変化に対応した魅力あるまちづくりを実現 PART2 白河市 鈴木和夫 市長 持続可能な社会を構築するための「覚悟」と「意欲」と「実行力」 PART3 相馬市 立谷秀清 市長 市民と共に心豊かな相馬市を追い求めていく PART4 国見町 太田久雄 町長 町民の皆様のご理解、ご協力で歩んだ二期八年を振り返る PART5 広野町 遠藤 智 町長 OECDチャンピオン・メイヤーズ選出の意義と 「ふる里復興創生へ」上梓の価値 |
||||
無断複製・転載・転記等の行為は法律上禁じられています。 著作権・知的財産権等その他一切の権利は、すべて有限会社タクティクスに帰属します。 Copyright 2007 tactics.Co.,Ltd. All RightsReserved. |